そもそもデュアック配合ゲルとは
デュアック配合ゲルは次の2つの成分が配合された薬です。
・クリンダマイシンリン酸エステル水和物をクリンダマイシンとして1%
・過酸化ベンゾイル3%
つまり次の2つの薬の成分を同時に使ったような薬です。
・ダラシンTゲルまたはクリンダマシンゲル
・ベピオゲル(ただし、ベピオゲルは過酸化ベンゾイルは2.5%)
クリンダマイシンの副作用は
過酸化ベンゾイル(ベピオゲルの有効成分)の副作用は
刺激感(ヒリヒリ感)
紅斑(皮膚が赤くなる)
乾燥
副作用に書かれてませんが、更に腫れる方、ブツブツができる方もいるようです。
要は過酸化ベンゾイルの副作用は個人差はあるものの最悪
皮がむけて、赤くなり、ヒリヒリ痛み、皮膚がカサカサに乾燥する可能性があります。
あとはこれが我慢できるかできないかになります。
多くの方は、1週間から2週間、遅くても1ヶ月程度でこの副作用は軽くなりますが、
副作用がひどく、我慢できず、途中でやめてしまう方もいます。
過酸化ベンゾイルの副作用がひどいという方の口コミ
デュアック配合ゲルの口コミが無かったので、過酸化ベンゾイルを含んだ医薬品の購入者の口コミから副作用がひどいものをピックアップしてみました。
私には強すぎたようで副作用が酷いです。
しばらく我慢して塗布しましたがニキビを治すはずが肌がボロボロゴワゴワになってしまいました。2.5%に下げても同じ結果でした。
合わず残念です。
ニキビ体質ではありませんでしたが、20代後半になってから生理前になるとほぼ必ず口周りにニキビができるようになりました。
しかも年齢のせいか消えない、または消えるのにかなりの時間がかかります。
予防を兼ねて口周りに塗ったのですが、
私には合わなかったようで、塗った部分が真っ赤になり我慢できない程の痒みに襲われました。
皮も薄くポロポロもむけ痛いです。
今度からニキビができたら綿棒でピンポイントで付けようと思います。
顔の脂が枯れます。さらっさらになりますが、何日か塗り続けると肌がガッサガサに。
これを乗り越えるとキレイになりますが、ガサガサ期がツラすぎますね。
今は大きめのニキビができた時にぽってりと乗せるように使用しています。
塗り方が悪いのか、何日もかぶれた様になったので使用中止しました。今度はニキビの所にだけ塗ってみようと思います
合いませんでした。
レビューを参考に化粧水とヒルドイドで保湿してから使用しましたが、赤くかぶれて痒みが出て、腫れます。ちょっと人相が変わるくらいに。
使い方を変えてみて、ワセリンを薄く塗ってじゃら使用してもやっぱり同じ結果でした。
残念でした。元々、肌は弱いので仕方ないのかもしれませんが。
ディフェリンゲルと併用して背中ニキビの治療に使っています。
ニキビの数が元から多いため、減った感じはまだないです。
刺激が強いのか、肌が赤くなり、痒くなります。
しかし、肌自体はツルツルになっているためピーリング効果はしっかり出ているように感じます。
3ヶ月ぐらい続けてみようかと思います。
私は顔に塗るとピリピリして合わなかったです。
クリームは柔らかくて塗りやすいです。
合わなかったのが残念ですが、合う方には良いものなのだと思います。
続けていると副作用の乾燥も収まり、顔中に大量にあったニキビがほぼゼロになりました。
ですが化粧をすると目元がかぶれるようになってしまいました。
ブツブツができて痒くなります。
べピオのせいだと気づかず半年も使い続けたせいか、べピオを止めてから数年たった今でも慢性的なかぶれに悩んでいます。
乾燥以外の副作用が出たら注意です。
べピオはディフェリンと違って100人に1人くらいの割合で体に合わない人がいるそうですが、それを副作用と勘違いして頑張って続けていると私のように後悔します。
毛穴の詰まりに効くと聞いて使ってみたけど効いてる感じがありません。超オイリー肌で毛穴も白や黒の角栓が詰まったまま。塗る量を少し増やすとすぐ副作用が出て赤く痛痒くなります。肌は強いほうでアレルギーもありませんがこれは肌に合わなかったようです。
にきびが急に増え始めたので購入しました。
皮膚科で処方してもらい、容量が少なかったので、こちらで購入しましたが、自分には合わなかったようで、かぶれてしまいました。
ただ、にきびは減っていたように思います。
レビューが良かったこと、ベピオは皮膚科で長いこと処方してもらっていましたが、通うのが大変なのでこちらで購入しました。使い始めると、今まで経験したことがないほどもの凄く沢山のブツブツができました。治る気配も全くなく、ビニール肌になりブツブツが増える一方。見るに耐えず、結局皮膚科を受診しました。
そもそも気温が高く、コロナで通常より配送に時間がかかる時期に冷蔵保存の薬を常温で配送することに不安を感じます。
あくまで自己責任ですが、私には合わなかったようで非常に残念です。
毛穴のつまりと黒ずみが酷く、購入してみました。
数日間寝る前に塗り続けて、だんだん毛穴の黒ずみが白くなってきて効果を感じました。
しかし、連続かつ塗る量が多かったのか、数日後急に赤みが出てきて、肌が真っ赤になり、化粧でも隠せないくらいになりました。
塗った部分にプツプツした出来物もできてしまいました‥。
その後使用を中止し、赤みがひくのに3週間はかかりました。
今は使用してないですが、たしかに毛穴の黒ずみに効果はあったので、塗る頻度や量を調節しながら使ったほうが良さそうです。
正直使っていても化膿するニキビは出来るし、特別すぐ治るとかもありません。ただ、塗るのをやめると塗ってる時より高頻度+多数のニキビが一気に出るので塗らないよりかは効果あると思います。
最初ベピオゲルを使ってましたが処方して貰うのが面倒でこちらにしました。ベピオゲルからトータル1年ぐらい経ちますが、皮膚が薄くかなりの敏感肌なので今でもうっすら赤くはなります特におでこ。頬の内側や頬骨より上は3ヶ月以上経っても真っ赤に爛れた感じが治らず毛穴の詰まりが解消されるどころじゃ無かったので使用をやめて、頬骨より上は側面のみ塗ってます。全く乾燥しないやヒリヒリしないって口コミが多いけど、かなりの敏感乾燥肌の人は注意です。それでも使い続けないと大量にニキビ出来たり数日休むと一から副作用との戦いになるので塗り続けます。自己責任です。
過酸化ベンゾイルの副作用は我慢できる?
過酸化ベンゾイルの
我慢できない 2件
母数が少ないので一概に言えませんが、ある程度の方は副作用が我慢できない方がいますので、あらかじめ覚悟して使用したらいいと思います。
まず最初は
薄く塗る
ニキビのあるところにピンポイントに塗る
のがいいかと思います。
※お医者様からは顔全体に薄く塗ると指導されるかもしれませんが、肌の弱い方、心配な方はとにかく、ピンポイントに少なく、薄く塗ることをおすすめします。
それで大丈夫な場合は、顔全体に広く塗っていったらいいと思います。
※ピンポイントで薄く塗ってもひどい副作用がでることがあります。
その場合は使用を中止して、お医者様に相談してください。
コメント